タイトル無関係www
とりあえず今日の結果
有馬は大健闘で2着!指数124で2着になれるとは・・・
しかし、勝ち馬指数125・・・
あかん、これ阪神鯖BC無理やんwww
1,3着馬が下限しかでないような距離+2着のうちの馬が弱いという無理っぷりww
阪神鯖のBC勝利数を3位キープしたいのですが厳しそう。
GS対象レースで武使用が0なのもあれですが指数126超えないのもなぁ。
BC見てたら指数126以上がかなり多くなってるので、他鯖はLv高いなぁと思います。
で、もっと問題なのが東京大章典
うちの馬指数120とかなんですのんwww
スペであの下限率+SSS発動しないとは・・・
なんかウルトラタフ+骨太の仕様とか変えてないか心配なくらいの指数なのですが・・・
ちなみに勝ち馬はりおっちさんの例の馬でした。予想大的中!りおっちさんおめっとさん!
今日のGIは2レースとも指数125出ずと本当に不甲斐ないレースでした。
で、51S総括
GIは19勝と全く勝てなかったSでした。
20勝切ったの数Sぶりか?
とりあえず今S伸び悩んだ原因としては、BC狙いでNHK行った為に海外でGI稼げず
実験的にいろいろな出走したので上がり復活できず
そして運が悪すぎた
といろいろありますが、主に今Sはうちの馬が特に弱かったですね。特にS後半からの戦力はここ数Sで最低Lvでしょうね。指数が酷すぎw
特にノホホパルシネイ、ノホホアークリオン、ノホホアークパリスの3頭は当初は期待馬でしたが・・・
↑こいつらが主な戦犯ですよww
まぁ、3頭とも繁殖に入ればかなり活躍できるはず。特にノホホアークリオンは遺伝SS確定なので種牡馬入りが楽しみです。
今Sはノホホベリアルのような安定感のある馬の凄さが分かるSでした。
とくに今Sのように全体的なLvが低めの時はそういう馬が有難いですね。
来SはこのメンツはBCでもいける!というレースを期待したいものです。
で、一応来Sの目標
来SはとりあえずGI10勝目標でいきますが、BC1勝も目標にします。
あ、あと勝利数ランク3位狙い!
まぁ、GIの方は上がりさえ復活できればなんとかなるでしょう
とくにどの馬とは言わないが今日の東京大章典出たあいつですww
完全に名前負けw
BCは抽選突破できれば可能性はあるwまぁ勝てる可能性があるレースに限って抽選漏れはデフォ。
というかBC勝つ馬って抽選突破から勝利するのも多いから本当に運が大事。
勝利数はおそらくやる気さえあれば可能。1,2位は功労馬の関係でほぼ不可能ですが3位くらいは狙えるはず
。あくまでやる気があればですけどねwとりあえず今はリアルが忙しいので少しやる気ないです。
あ、最後に種牡馬ですが
遺伝Sで終了でしたwww
一応こんな感じ

とりあえず自分なりの考察
長所
・距離1500-1900 距離がずれても1600か2000は走れそう+OP勝てやすい距離
・個性が根性系 SP系がベストでしたが、大駆けに期待できるので良いです
・SSS6個 持続もSSSなので、仕様変更後の種付けには最適
・先生ブランド!!! ここ大切です。先生の種牡馬は本当に阪神1だと思う。(ただし早熟短中に限る・・・)
短所
・遺伝S 決定的な欠点。
・芝適正S Sは許容範囲ですがダ適正を考慮すると微妙
という感じで人によっては人気が出るかもしれない種牡馬です
なので1Sだけ様子見予定。活性馬にできればかなりつけます。
あ、もし良ければ付けてくださいwww
スポンサーサイト
コメントの投稿